
「お店をオープンするから宣伝したい」
「初来店のお客様を増やしたい」
「インスタグラムのフォロワーを増やしたい」
私たちはそんなお店や企業を応援します!
インフルエンサーにPRしてもらうことでお店の商品やサービスをもっと広めることができます!
Q.なぜSNSで宣伝するといいの?
現在テレビや雑誌を見ている人はどんどん減っており、多くの人がSNSから情報を得ています。
インスタグラムでハッシュタグをつけてお店を探す「タグる」という言葉が生まれるほど、現代の人はSNSでお店を探しています。
Q.自分のお店のインスタグラムで宣伝すればいいのでは?
ご自身のインスタグラムで宣伝をしても集客は可能です。
しかし、友人や知人までには宣伝できますが、つながりのない人に宣伝することは難しくなります。インフルエンサーを使うことで、あなたがアプローチできない新しいお客様へ宣伝することができます。
また、お店による投稿は、見た人には「宣伝」と捉えられます。人間は宣伝や売り込みが嫌いです。しかし、インフルエンサーを通すことで「友達が行ったお店の投稿をしている。」と捉えられるため、お店の情報を見てもらえる確率が高くなります。
Q.沖縄の人に見てもらえるの?
沖縄県内のインフルエンサーのみご紹介します。そのため沖縄県内の人に宣伝できる確率が高くなります。
また、インフルエンサーの「フォロワーや友人が多い地域」を把握しているため「那覇にフォロワーが多い人に宣伝してほしい」「浦添に友人がいる人に宣伝してほしい」という要望にお応えできます。
Q.投稿してすぐに消されない?
30日間はインフルエンサーのインスタグラムに掲載されます。30日以降もインフルエンサーが投稿を消さない場合はそのまま掲載され続けます。
Q.具体的にはどんな感じで投稿されるの?
宣伝方法は「フィード投稿」+「ストーリーでのシェア」となります。
なお、PR効果を高めるため投稿ルールを設定しています。
フィード投稿 写真ルール
・投稿は「お店の外観がわかる写真」と「お店がPRで用意した商品の写真」を入れます。なおインフルエンサーの顔出しは必須ではありません。
・広告主にて宣伝用写真がある場合、3枚まで掲載可能。
・その他の写真と写真の順番はインフルエンサーの自由。

・フィード投稿には必ず広告主のインスタアカウントをタグ付けします。

フィード投稿 文章ルール
広告主様と打ち合わせの上、投稿文章を作成します。
その文章に沿ってインフルエンサーには投稿していただきます。
なお、インフルエンサー同士で文章がかぶらないよう【お店の良かったところ】【お店へのお礼】のみ、インフルエンサーにてお書きいただきます。ただし、NGワードの指定などは可能です。
文章例
ーーーーーーーーーーーーーーー
那覇のカフェ「サンプル」@sample に行ってきました。
【お店の良かったところ】
【お店へのお礼】
※インフルエンサーご自身の言葉でお書きいただきます。
・店名:サンプル
・お店のインスタ:@sample
・住所:那覇市国場1-1-1
・営業日:月~土
・営業時間:10時~21時
・駐車場:あり(5台)
・電話番号:000-1111-2222
・支払い方法:現金、クレジット可
#沖縄 #沖縄旅行 #pr #オキナワSNS (#クライアント希望のタグ) (#インフルエンサーによる自由タグ(任意))
@okinawa.sns ご紹介!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ストーリー投稿ルール
フィード投稿後、ストーリーに追加します。その際広告主のインスタアカウントをメンションします。

Q.広告料金はおいくらからですか?
インフルエンサーによる宣伝は、5,000円(+税)から可能です。
また、インフルエンサーには宣伝いただく報酬としまして、お店よりPR商品を無償で提供いただくようお願いいたします。
Q.5,000円でどれくらいPRできますか?
オキナワSNSでは、広告費用の70%のフォロワー数にPRできます。
5,000 × 70% = 3,500フォロワーがいるインフルエンサーに依頼可能!
なお、オキナワSNSでは、宣伝するインフルエンサーを500フォロワー単位で分散することが可能です。
パターン①:3,500フォロワーがいるインフルエンサー1人に依頼。
パターン②:500フォロワーがいるインフルエンサー7人に依頼。
パターン③:1,000フォロワーがいるインフルエンサー2人、1,500フォロワーがいるインフルエンサー1人に依頼。
※分散するほどPR商品の提供数が増えますので、ご注意ください。
【 広告掲載の流れ 】

お問い合わせフォーム
詳しいご説明、お見積もりをご希望の場合、下記フォームよりお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。